腰痛でお困りなら大和市の整体院カイル

ブログ

2024/10/25(金)

【狭窄症に効果的な運動療法】

カテゴリー:しびれ, 坐骨神経痛, 症状別, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 院長ブログ

 

【狭窄症に効果的な運動療法】

①. 運動療法の目的

腰部脊柱管狭窄症における運動療法の目的は、腰部の安定性を向上させ、神経への圧迫を和らげることです。
主に次の3つが主な目的となります
・筋力の強化:腰部や腹部の筋肉を鍛えることで、脊柱にかかる負荷を軽減し、痛みやしびれの緩和を図ります。
・柔軟性の向上:筋肉や関節を柔らかくすることで、体の可動域を広げ、神経の圧迫を軽減します。
・血流の改善:運動により血行が促進され、筋肉がリラックスし、痛みやしびれが軽減されます。

②. 注意点

運動療法を行う際には、無理をせず、痛みを感じない範囲で実施することが重要です。また、誤った姿勢や過剰な負荷は症状を悪化させる可能性があるため、正しい情報をもとに行いましょう。

③. 効果的な運動療法

腰部脊柱管狭窄症に対する運動療法として推奨される、主なエクササイズとストレッチを紹介します。
1. ニーブリング(膝抱え運動)
目的:腰部の筋肉をほぐし、脊柱にかかる圧力を軽減する
方法:仰向けに寝て、両膝を胸の方に引き寄せるように抱え込みます。 そのままの姿勢で10秒ほどキープし、ゆっくりと戻します。 これを5〜10回繰り返します。 この運動は腰を丸める効果があり、神経への圧迫が緩和されやすくなります。腰の痛みが強い場合は無理せず行い、痛みがない範囲で少しずつ行いましょう。
2. ハムストリングストレッチ
目的:太もも裏の筋肉を伸ばし、骨盤と腰部の負担を軽減する
方法:椅子に座り、片方の足を前に伸ばし、つま先を上に向けます。 背筋を伸ばしたまま体を前に倒し、太ももの裏側を伸ばします。 20〜30秒キープし、反対側も同様に行います。 腰部の安定性を保つためには骨盤の動きが大切で、ハムストリングを伸ばすことで腰椎の可動域が向上し、神経への負担が軽減されます。
3. ドローイン(腹横筋の強化)
目的:体幹の安定性を高め、腰への負荷を減少させる
方法:仰向けに寝て両膝を立て、息を吐きながらお腹を引っ込めます。 腹部の筋肉を引き締め、5〜10秒ほどキープし、ゆっくりと力を抜きます。 これを10回ほど繰り返します。 ドローインは腹横筋という筋肉を鍛え、腰部の安定性を高めるため、腰への負荷を分散し、痛みを緩和します。
4. キャット&カウ
目的:背骨の柔軟性を高め、神経への圧迫を軽減する
方法:四つん這いの姿勢になり、息を吐きながら背中を丸めて頭を下げます(キャットポーズ)。 次に息を吸いながら背中を反らせ、顔を上げます(カウポーズ)。 この動作を10回繰り返します。 キャット&カウは腰部の動きと柔軟性を高め、脊柱にかかる圧力を緩和しやすくします。
5. ウォーキング
目的:全身の血行促進と筋力維持 ウォーキングは、腰部脊柱管狭窄症の患者でも取り入れやすい低負荷の運動です。背筋を伸ばしてリラックスした姿勢で歩くよう心掛けましょう。無理をせず、1日20〜30分程度を目安に行い、痛みが出る場合には短時間に調整します。

④. 運動の頻度と効果

脊柱管狭窄症の運動療法は、週3〜5回、軽い負荷で始めると良いでしょう。日々の少しずつの積み重ねが効果をもたらします。また、継続的な運動は症状の悪化防止や再発防止にもつながります。

腰痛でお悩みの方はお問い合わせください!

大和市で唯一の【腰痛専門】整体院カイル大和

・脊柱管狭窄症

・椎間板ヘルニア

・坐骨神経痛

・慢性腰痛

・ぎっくり腰

・すべり症

大和・瀬谷・鶴間・桜ヶ丘・相模大塚でお悩みの方はお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

通常初回施術費8,000円のところ

初回限定特別価格1,980円(税込)

11月17日(日)まで6名様限定割引 → 残り1名様

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

 

080-7411-8791

【受付時間】9時~21時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

【WEBかんたん予約】

下のボタンから、予約メニューを選ぶと、空き状況を確認できます。

※営業時間は9時~21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。