腰痛でお困りなら大和市の整体院カイル

ブログ

2024/10/29(火)

【寝ているだけでも腰に負担が・・!?】

カテゴリー:整体, 症状別, 腰痛, 院長ブログ

 

【寝ているだけでも腰に負担が・・!?】

椎間板にかかるストレス、特に腰部(腰椎)におけるストレスの割合を具体的なパーセンテージで表現するのは難しいですが、日常のさまざまな姿勢や動作によって腰椎と椎間板にかかる負荷は大きく異なります。多くの研究では、姿勢による椎間板への負荷は以下のような比率で変わると示唆されています。

椎間板にかかるストレスの割合(姿勢ごとの負荷の目安)

★立っているとき: 100%(基準)
★仰向けで寝ているとき: 約25% – 30% 
★座っているとき: 約140% – 150%
★座って前屈みになるとき: 約185%
★立ったまま物を持ち上げるとき: 約220%
これらのパーセンテージは、立位(100%)を基準としたときの椎間板への負荷の目安です。
つまり、立っているときの負荷を「100」とすると、座っているときは約1.4倍、座った状態で前屈する場合は約1.85倍、重いものを持ち上げるときは2.2倍の負荷がかかるということです。

椎間板にかかるストレスの原因

椎間板は背骨の骨同士の間に位置し、クッションのような役割を果たしています。
このクッション構造が衝撃を吸収し、スムーズな動きを助けます。しかし、負荷が繰り返しかかると次第に摩耗し、ヘルニアや椎間板症などの症状が出やすくなります。
特に以下の要因が椎間板にストレスを与えます。
・姿勢不良:長時間の前屈姿勢や座り仕事などが椎間板への負担を増加させます。
・重量物の持ち上げ:適切でないフォームで重いものを持ち上げると、瞬時に大きな圧力がかかります。
・運動不足:筋肉が衰えると姿勢維持が難しくなり、椎間板への負担が増加します。
・過体重:体重が多いほど、椎間板が常に負荷を受けやすくなります。

ストレス管理と椎間板への影響

精神的なストレスも筋肉の緊張や姿勢の悪化を通じて椎間板への負荷を高める原因となります。
ストレスが高まると体が無意識に緊張し、特に腰回りの筋肉が硬直しやすくなります。これは椎間板に直接の圧力を与え、長期的に負担が蓄積する原因です。
椎間板の健康を守るために、ストレス管理とリラクゼーションは重要な役割を果たします。

ストレス軽減による椎間板の負荷低減法

正しい姿勢の維持: 体に負担の少ない姿勢を意識することが、椎間板の負荷を軽減します。
特に座り姿勢では、足をしっかり床につけ、背筋を伸ばすよう心がけると良いでしょう。
腰回りの筋肉強化: 腰や腹筋を鍛えることで、腰椎への負荷を分散させることが可能です。
定期的な筋力トレーニングやストレッチが効果的です。
休息とリラクゼーション: 睡眠やリラクゼーションを大切にし、精神的なストレスを軽減することで、体全体の緊張を和らげます。

腰痛でお悩みの方はお問い合わせください!

大和市で唯一の【腰痛専門】整体院カイル大和

・脊柱管狭窄症

・椎間板ヘルニア

・坐骨神経痛

・慢性腰痛

・ぎっくり腰

・すべり症

大和・瀬谷・鶴間・桜ヶ丘・相模大塚でお悩みの方はお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

通常初回施術費8,000円のところ

初回限定特別価格1,980円(税込)

11月17日(日)まで6名様限定割引 → 残り1名様

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

 

080-7411-8791

【受付時間】9時~21時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

【WEBかんたん予約】

下のボタンから、予約メニューを選ぶと、空き状況を確認できます。

※営業時間は9時~21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。